takahiro121jpの介護ブログ

介護の現場で働く介護士が福祉の現場を切り開いていくプログ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

これであなたも書き上手! 文章の記録を書く際の3つのコツ 【ケース記録の研修に参加してきました】

文章の記録を書く際の3つのコツ こないだケース記録に関する研修に参加してきましたので介護職に関わる方とシェアしたく情報を書いてみます。 なお介護の現場で使われているケース記録に関する内容でしたが文書を残す上での注意点としては他の仕事でも十分参…

ボディメカニクスを日常に取り入れてみる 【身体の負担軽減と関節の機能維持】

ボディメカニクスを日常に取り入れてみる 人は高齢になっていくにつれて身体の機能が低下していきます。 内臓器官から関節や筋力まであらゆる機能が低下の一途をたどってしまいます。 それを防いで老化を緩やかにすること、それすなわち「アンチエイジング」…

介護士の一日の過ごし方 【シフト勤務の時間感覚】

介護士の一日の過ごし方 介護士はデイサービスなどを除くと基本的に24時間制のシフト勤務です。 介護士に限った話ではありませんが、今回は24hシフトの生き方をしている人の一日の時間感覚を紹介してみます。 介護施設は基本的に「早出」「日勤」「遅出」「…

これからの働き方の変化を予想する 【労働時間は減って収入は個人のスキルに依存するようになっていく】

これからの働き方の変化を予想する 今はまさに労働のかたちが見直されてきているさなかです。 安倍政権が提唱して推しすすめている「働き方改革」に代表されるように、世間の労働に対する感覚は変わりつつあります。 今回はそんな「働き方」に関する今後の予…

自分が伸ばすべきスキルの見分け方 【結論 自分で自分を感動させられたりいいなーと思わせられるもの】

自分が伸ばすべきスキルの見分け方 私は人生において自分の幸福度を最大限に高める生き方として「好きなこと得意なことだけを伸ばして社会貢献して生きていくべき」という考え方です。 その際に自分が伸ばすべき能力、研究すべきスキルってどうやって見分け…

【悩んでいる人へ】 日常を忙しくすると悩むヒマもなくなる 【いろんなことに手を上げて自分の適性を知っていく】

忙しくすると悩むヒマもなくなる みなさんは悩みがありますか? 多かれ少なかれ人は悩む生き物です。 今回は悩む現代人に贈る「悩みを消す究極の方法」をご紹介。 結論 日常を忙しくすると悩むヒマもなくなる 今回提言したいのは「日常を忙しくすると悩むヒ…

介護には「人の相性」があります 【無理に自分を変えなくてOK】

介護には「人の相性」があります 言うまでもないことかもしれませんが、介護も人間関係のひとつです。 なので相性はあります。 今回は「人との相性に悩む介護士」に向けてのお話。 無理に自分を変えなくてOK 利用者の方の言うことを完全に無視して適切なケア…

介護は「日常のケア」をムラなくすることが基本です 【何気ない毎日を維持することこそ何気なく大事】

介護は「日常のケア」をムラなくすることが基本です 介護は人の生活の場に密着しています。 今回は「何気ない日常こそ何気なく大事」という話。 人の欲求には段階がある 介護の分野では耳にタコができるほどよく聞く言葉、そうそれが「マズローの5段階欲求」…

仕事のやりがいと収入 【私はやりがいを選んでいます】

仕事のやりがいと収入 仕事をする上でたびたび議論されるのが「やりがい」と「収入」です。 この2つについては対立することもあり共存することもあるというなんとも縁の深いものであります。 今回は仕事に求めるものを考察。 やりがい VS 収入の構図のケース…

障害者福祉ってどんなところ? 【みんなの仕事をお手伝いする仕事】

障害者福祉ってどんなところ? この前ふと同僚から「特養は選択肢の中で最後列だった」という話を聞き、じゃあどこに勤めるつもりだったのか聞くと「障害者福祉」だそうで。 私は未経験で特養に入ったので他の分野の福祉ってよく知らないなーと思い話を聞く…

上手くいかない状況を「当たり前」だと思えれば成功は約束される 【最強のマインドセット術】

上手くいかない状況を「当たり前」だと思えれば成功は約束される みなさんは現在順調に毎日を過ごせていますでしょうか。 うまくいっている人もそうでない人も、人生をうまく運ぶコツがあります。 今回は上手くいかない状況を「当たり前」だと思えれば成功は…

福祉系の進路で悩んでいるならおすすめは「児童福祉」です! 【介護に勤める私が語る】

福祉系の進路で悩んでいるならおすすめは「児童福祉」です! もし今福祉の仕事に興味があってどの分野に進むのか迷っている方がいるかもしれません。 そんな私は介護士として「高齢福祉」の分野で勤しんでいますが、もし仮に同じくらいの興味があって同じく…

生産的な思考を持ちましょう 【年収は思考に比例する】

生産的な思考を持ちましょう みなさんは自分の思考のクセについて把握できていますか? むしろ思考のクセについて考えたりしますか? 今回は「生産的な思考をクセにすると収入が上がる」という話です。 生産的な思考とは? そもそも「生産的な思考」ってなに…

誰でもカンタンに創意工夫する考え方ができる方法 【試行錯誤で必要とされる人材へ】

誰でもカンタンに創意工夫する考え方ができる方法 今回は介護に限った話ではなく、社会人で会社に雇われている人に伝えたいことをお伝えします。 ズバリ「創意工夫して必要とされる人材になりましょう」ということです。 そしてそのための考え方をお伝えして…

「当たり前」って思っているとストレスになる? 【無意識の価値観の押しつけをやめてみる】

「当たり前」って思っているとストレスになる? この前職場の同僚からふと言われた言葉。 「当たり前って思うことは自分にとってのもので、人に押し付けるのは違うんじゃないか」って話になりました。 今回は価値観と人に対する影響の話。 「当たり前」の押…

介護を始めての気づき 【いろんな性格や生き方を吸収できる】

介護を始めての気づき この前ふと「介護を始めていろいろなことに気づけたなあ」と思ったのでいくつか書き出してみます。 人それぞれいろんな生活リズムがある 当たり前のことなんですが、「人それぞれいろんな生活リズムがある」ということ。 4時ぐらいから…

幸せに生きるコツ 【自分を否定せず責めず】

幸せに生きるコツ 介護を通して生き方を見つめることは多々あります。 その中でも生き方についてはけっこう一貫して実感しつづけています。 今回もまた「幸せに生きるコツ」について見つめ直してみます。 結論 【自分を否定せず責めず】 幸せに生きようとす…

人に会いましょう 【自分をアップグレードしていくススメ】

人に会いましょう もし今の現状に満足できないと感じていて、今の環境にずっと居続けるとして1年後も成長できているイメージが沸かないのならば「新しい人に出会う」ことで自分をアップグレードすることをおすすめします。 人は自分が心地良い環境に居続けよ…

介護をすると価値観が広がる話 【世の中は思い通りにならないことだらけ】

介護をすると価値観が広がる話 介護をすると価値観が広がります。 今回はそんな価値観の拡大に重点をおいた介護のススメ。 結論 幅広い年代の幅広い価値観に触れられるから これが結論なんですが、「幅広い年代の幅広い価値観に触れられるから」です。 そし…

介護は価値観が合いにくい話 【まわりとの温度差】

介護は価値観が合いにくい話 介護は価値観がほんとに広いです。 今回はそんな「価値観の違いのはざまで生きていくにはどう考えると良いか」を考えてみました。 いつの間にかまわりとの温度差を感じるようになる? 介護は価値観ができるまで時間がかかります…

人生を自分に最適化させる 【心のままに生きていくと環境が合わせてくる】

人生を自分に最適化させる 私はふだん介護士として働いていますが、思い通りに行かないことは多々あります。 今回は「思い通りにいかないことを受け入れて心のあるがままに生きると環境がそのとおりに適応されてくる」という話。 介護をしているとどうしても…

介護は目的をもっておこなうべき? 【自分が取り組むことの目的】

介護は目的をもっておこなうべき? 介護は仕事でみると「毎日のルーティン作業がほとんど決まっている」仕事です。 なのではっきり言ってしまえば慣れるとほぼ思考なしで終えられてしまいます。 これはいい面でもあると思うのですが、思考をしていないことに…

天職の定義とは 【私が介護を天職だと思うワケ】

天職の定義とは 突然ですがみなさんにとって仕事とはどのようなものですか?? 仕事に関する意識の話に「3人の石工」という有名な一説があるのをご存知でしょうか? イソップ寓話「3人のレンガ職人」に学ぶ、モチベーション高く働く従業員を育てるヒント - …

無理をしない発想 【無理すると無理し続けなくてはならなくなる】

無理をしない発想 みなさん仕事で無理してないですか? 今回は仕事や日常での自分の取り組み方について考察。 無理すると無理し続けなくてはならなくなる ホリエモンが「今の給料でがんばっちゃうから給料が上がらない。不満があるなら無理せずやめていけば…

介護を続けられる限界について 【身体が資本の仕事は常に注意】

介護を続けられる限界について 介護は身体が資本の仕事なのでくれぐれも無理しないようにしましょうとは言い続けているのですが、実際に続けられるのは何歳ぐらいが目安なのか? 今後のキャリアデザインも含みつつの考察記事を書いてみます。 現場では何歳の…

自分に必要なことにフォーカスするべき話 【他人に怒っても効果なし】

自分に必要なことにフォーカスするべき話 みなさんも日頃他人に怒ってしまいたくなることありますか? 介護していると利用者の方につい怒ってしまい、強い口調になる介護士もみかけます。 今回は「怒ってもしょうがないし自分が得するように考えよう」という…

海外旅行してみて思ったこと 【日本では感じにくいことをご紹介】

海外旅行してみて思ったこと 先日に私は人生初の海外旅行に行ったわけですが、そのときに感じたことをご紹介します。 おそらく日本にいるなかでは感じにくいのでは?と思うこと。 英会話を学ぶことに決めました 今回の旅行で決意したことのひとつは「英会話…

バンコクに行ってきました! 【初の海外一人旅レポート】②

バンコクに行ってきました! 【初の海外一人旅レポート】② 前回のあらすじ 人生初の海外一人旅に出発して無事飛行機に搭乗! その先に待っていたものとはー 離陸後の飛行機内 離陸直前の窓から見える明かりがめちゃ綺麗でした! 離陸後の機内では寝るつもり…

バンコクに行ってきました! 【初の海外一人旅レポート】①

バンコクに行ってきました! 今回はいつもの介護の話ではなく完全に個人的な話です。 ただ、「海外旅行なんて行ったことないから不安・・・」という方や「一人旅ってなにが必要なの?」という疑問にお答えして海外旅行へのハードルを少しでも下げられるんじ…

介護施設の事業計画書 【介護の事業所の手ほどき】

介護施設の事業計画書 介護施設に限らず、事業を立ち上げる際には事業計画書を作ることが必須です。 今回は介護施設の事業計画書の内容についてのお話。 事業計画書ってどんなもの? 事業計画書の書き方を初心者でもわかりやすく徹底解説! - 小さな会社・個…