takahiro121jpの介護ブログ

介護の現場で働く介護士が福祉の現場を切り開いていくプログ

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

乳酸菌を摂りましょう 【腸のはたらきは大事】

乳酸菌を摂りましょう 人は高齢になると胃腸の働きが低下します。 介護施設で生活する人の約8~9割の方が悩まされる問題、それが「排泄」です。 とくに排便の悩みは深刻です。 今回はそんな排泄に関わるお話。 人は高齢になると便秘になりやすい 高齢期の便…

介護は突出して優秀でも怠け者でも同じくらい問題な話 【チームプレイの課題】

介護は突出して優秀でも怠け者でも同じくらい問題な話 チームプレイでおこなうことは世の中色々ありますが、介護においては「突出した存在は優れていてもそうでなくても問題になってしまう」という話です。 突出して優秀ではなぜ問題なのか? いきなり本題を…

介護は「感情」との向き合い方の仕事 【感情のコントロールが介護のコツ】

介護は「感情」との向き合い方の仕事 実はこの話は何度も繰り返しています。 それぐらい私の実感として大切なことだと思っています。 それは他の仕事にも通ずることだと思いますが、介護はとくに「感情」との向き合い方が寛容だという話。 感情のコントロー…

【経験談あり】 食事量を変えてわかったこと 【一日に必要なカロリー】

食事のお話 私は現在1日に1食の生活スタイルを送っています。 理由はいろいろあるのですが、「時間とお金を捻出する」ためが大きいです。 しかし仕事を始めて2年目のころなんかは軽食をふくめ1日5食みたいな生活を送っていて、体重も最重量になっていました…

介護における習慣 【継続は力なり】

介護における習慣 介護に限らず、ものごとを続けるのは難しいです。 今回は「継続」にかかわる話。 継続するには習慣化することが有効 みなさんにも継続したいことはさまざまあると思います。 たとえば筋トレやダイエット、ジョギングや運動など。 基本的に…

介護で仕事をなくしていく発想 【自分で自分の仕事に付加価値をつけていく】

介護で仕事をなくしていく発想 今回は介護におけるマインドセットをご紹介。 介護に限らずですが、「仕事をなくしていく発想」をもちましょう。 仕事をなくすとは? ここでいう「仕事をなくす」とはするべき仕事をサボって放ったらかし視するという意味では…

相手の心を先読みする 【行動の選択肢をつくってあげる】

相手の心を先読みする 今回は介護でも日常でも使える行動の考え方の話。 ズバリ、「相手の心を先読みして選択肢をつくってあげましょう」。 「相手の心を先読みする」とは? 介護の現場で言うとたとえば「お風呂は人の後に入りたくない」という気持ちの強い…

利用者の方への誘導は「理由をつける」ようにする 【カチッサー効果】

利用者の方への誘導は「理由をつける」ようにする 今回は心理学の効果を理解して介護の声かけに活用しましょうという話です。 ズバリ、「誘導時は理由をつけましょう」! なぜ理由をつけると良いのか? 心理学の用語で「カチッサー効果」というものがありま…

介護施設でみんなと楽しめる踊り・ダンス集! 【運動のレクリエーション】

介護施設で楽しめる踊り・ダンス集! 介護施設でおこなうレクリエーションのひとつとして「踊り」は定番です。 昔社交ダンスをされていた方もいらっしゃいますし、町の祭りや縁日で踊る機会も多くあります。 今回はそんな踊りレクで使いやすい種目を紹介! …

介護で読み解く 生きることの本質を考える 【お金は稼ぐことが目的になってはいけない】

生きることの本質を考える みなさんにとって生きることとはどういうことか? 介護を通して考えてみました。 介護施設で生活する方の生きる感覚とは? 介護施設に入所された方はいわば意思が制限されます。 外出したいときに気軽に外出するのは難しいし、身体…

人を悪く思わない 【環境が人の行動を決めることもある】

人を悪く思わない みなさんはふだん他人に対してどんな感情を持ちやすいですか? 「みんないい人だなー」と思う人はいますか? 「だれかれ構わず他人は苦手だ」と思う人もいますか? 今回は他人に対する感情を考察。 ちょっと介護とはかけ離れた話になりそう…

介護における振り返り 【自己分析で成長していく】

介護における振り返り 自分の成長を促すための手段として「自己の振り返り」があります。 介護の業界では「アセスメント」といってケアプランに則ったケアを実施してみての経過、それに伴うケアの見直しや評価を定期的におこなう業務があります。 介護に限ら…

自分がしていることの理由 【介護の理由、仕事の理由、人生の理由】

自分がしていることの理由 この記事が101記事目ということで、新たな一歩にちなんで初心帰り。 自分が介護をしている理由や人生を生きている理由について考察してみました。 今自分がしていることの理由をしっかりわかっているか 人は生きていると日常に特別…

祝!!100記事達成!! 【これまでを振り返ってみる】

祝!!100記事達成!! このブログを初めて4ヶ月、とうとう目標だった100記事を達成しました!!(ヤッター!!) 毎日更新をこつこつ続けながら気づけばやっとここまで来れました。 いやー、長い戦いでした・・・ みたいな感想になるかと思いきや、今の私の…

今週のお題「運動不足」

今週のお題「運動不足」 今週はお題が「運動不足」ということで介護に関連して情報をお伝えしたいと思います。 年代別の運動時間 図録▽年齢別の運動習慣の動向より 上記は1991~2017年のデータであるが、2003年ごろをさかいに60歳以上の運動習慣ありの人口は…

人生や介護に大事なのは「感謝する心」の話 【加点法で生きよう】

人生や介護に大事なのは「感謝する心」 感謝する心、持ってますか? 人だけでなく環境にも感謝の心を持つとグッと幸福度が高まります。 なんだか少し宗教じみた怪しい話にも聞こえそうですが別に布教したり販売したりするものは何もないのでご安心を。 なぜ…

介護施設の感染対策 【高齢者介護施設における感染対策マニュアル】

高齢者介護施設における感染対策マニュアル もう風に風邪を感じるような肌寒さが顔を出し始めた今日この頃になってきましたが、みなさん体調はお変わりないですか?? 風邪というのはまわりが流行ると移っていく性質がありますので、感染予防はとても大事な…

介護職の流入と流出について調べてみた! 【データ考察からビジネス視点で紐解く】

介護職の流入と流出について調べてみた! 新規採用や中途採用、転職や離職がとても多いのが我々「介護業界」の特色です。 今回はそんな現場の介護士の前職や転職先を調べてみました。 介護をする前はなんの仕事? まず、基本的に「福祉の高校や専門学校から…

介護士として活かせる特技 【現役介護士の私がおすすめする特技】

介護士として活かせる特技 介護の現場ではスタッフで器用な人が多く、それが現場で活かせることも多々あるので「どんな特技が活かせるか」と「どんな特技をもった人が多いか」を紹介します。 鉄板の特技「歌う」 これはかなり有用性が高いスキルです。 別に…

介護の現場におけるケース記録の残し方 【文章力はまちまち】

介護の現場におけるケース記録の残し方 介護の現場では必ず「ケース記録」といって一日の様子を文章にして記録します。 これがなかなか人によって文体がまちまちだったりしてけっこうバラつきがあります。(私の施設が記録に疎いだけかもしれませんが) 今回…

介護士にとって大切にするべき3つのポイント 【利用者の喜びにコミットする】

介護士にとって大切にするべき3つのポイント 介護するうえで大切にするべきことを利用者の気持ちに注目しながら3つお伝えします。 ちなみにこれは私が介護をする上で方針にしていることでもあります。 ①利用者の方に接する際は笑顔を忘れない ②「安心感」を…

介護施設における最大の敵「何もしない時間」を減らす 【暇は苦いときより苦い】

介護施設における最大の敵「何もしない時間」 介護施設において最も対策するべきことの一つ、それが「何もしない時間」です。 今回は「何もしない時間」にできることとそれを踏まえての自分自身の時間の使い方について考察します。 「何もしない時間」にでき…

介護イベントって知ってます!? 【介護に関するセミナーや講義】

介護イベントって知ってます!? 今回は介護に関するイベントやセミナーってどんなものがあるのかご紹介します! ちなみに講義や実践の研修スタイルのものが多いですね。 介護に関するイベント・セミナーを探す まずはこちらのサイトから↓ 介護関連イベント…

介護や支援が必要となった主な原因は? 【病気だけでなくケガも要注意】

介護や支援が必要となった主な原因は? 普段通り過ごしていたある日、ケガや病気で様子が変わり介護の必要な状態になる・・・ その原因はどのようなものが多いのか? データを収集して考察してみます。 介護が必要となった主な原因の構成割合 厚生労働省の「…

「介護」という仕事の専門性 【自分で売っていけるスキルを磨くほうが人生は安定する】

「介護」という仕事の専門性 今回は「介護」の専門性について考えてみます。 「介護」は専門性が高い?? 私の考察では、「介護」は専門性が高いが個人で売り込むスキルとしては市場価値が低いというのが結論です。 まず介護の専門性について ①施設での業務…

これから介護の仕事を始めようと思う方へ 【おすすめの介護施設の選び方教えます】

これから介護を始めようと思う方へ もし介護の転職を考えているという方がいるならおすすめしたい介護施設の選び方をアドバイスします! ただし個人的な主観が強い意見ですので気に障ったなら申し訳ないです。 介護の転職は売り手市場なので比較的年齢が高く…

どうしよう、急に親が介護を必要とする状況に! そうなる前に知っておきたい3つのコト!

急に親が介護を必要とする状況になった! 親が高齢になっていくと急に体調や状況が変わっても不思議でありません。 高齢者の状況がガラッと大きく変わってしまう原因の一つに「骨折などの事故」があります。 今回は「急に親を介護する状況になる前に知ってお…

介護は工夫で変わっていく話 【パワープレイはお互いに疲れていく】

介護は工夫で変わっていく 今回わたくしが提案したいのは「介護は工夫していくべき」だということです。 題して「新三大・介護で工夫するべき場面」です。 まず有権者の方に訴えたいのは「会話でのパワープレイに走りがち」だということ です。 例えばご飯の…

介護における仕事の取り組み方を考えよう【若い時のやり方を続けるのは非効率になりがち】

介護における仕事の取り組み方 私は介護を24歳から始めて5年目なんですが、「仕事の取り組み方」について考える機会が明らかに増えてきました。 今回は「仕事の取り組み方」について私の実体験をもとに考察。 一番変わってきたのは「体力の変化」 もうこれは…

海外の介護事情ってどうなってるの? 【ヨーロッパは介護の関心高い国】

海外の介護事情ってどんな感じ? 海外の介護事情ってあまりなじみがないですよね?? 実は医療の制度から日本とはまったく違ったりします。 今回は介護の発展がめざましい海外諸国を紹介。 ヨーロッパは介護先進国 こちらのページに詳しく情報を載せてくれて…