takahiro121jpの介護ブログ

介護の現場で働く介護士が福祉の現場を切り開いていくプログ

自分がしていることの理由 【介護の理由、仕事の理由、人生の理由】

自分がしていることの理由

https://1.bp.blogspot.com/-vrd21CV1odc/Ut0BfeYTrQI/AAAAAAAAdZ0/XKMfGFdkPNg/s800/wakaremichi_man.png

この記事が101記事目ということで、新たな一歩にちなんで初心帰り。

自分が介護をしている理由や人生を生きている理由について考察してみました。

 

今自分がしていることの理由をしっかりわかっているか

人は生きていると日常に特別な感情を抱かなくなります。

つまり「慣れ」です。

そして慣れてしまうとそれまでありがたいと思えていたことが当たり前に思ってしまいます。

すると次に出てくるのは「不平不満」です。

 

もともと何者でもないときの自分を思い出してみてください。

今の環境は必ずありがたいと思えることが数多くあるはず。

それが当たり前になり、不満が多いというのならやるべきことは2つのうちのどちらかです。

「なにもなかった自分」を思い出しましょう。

または「今の環境」を完全に変えてしまいましょう。

 

何もなかった自分を思い出す

今の環境を目指していた頃の自分。

私の場合はたまたま介護に巡り会えたわけですが、それまでは「自分の脳力では社会人としてやっていけないんじゃないか」と不安に押しつぶされそうになっていました。

今から思えば小さい世界の常識にとらわれていただけだと思えますが、社会人デビューしたばっかりの自分にとっては最初の職場が世界の常識です。

そんな環境で「お前はダメだ」と間接的にでも言われ続けたらよほど自分に自信がない限りは自信なんて吹き飛んでいってしまいます。

 

今の環境を完全に変える

だからこそ社会人デビューしたばかりの人やあるいは学生で学校へ通うことに問題をかかえている人に言いたい。

「世界を知りましょう」そして「自分が輝ける場所へ飛び出しましょう」と。

 

人のルールで生きることなんてこれから先どんどん必要なくなっていきます。

だからこそ「自分が好きなこと」や「輝ける場所」を見つければ幸せな人生になるわけです。

それが今の時代いくらでも方法は用意されています。

小さい世界にとらわれる必要はもうありません。

嫌なことはすぐに捨てて、幸せな場所を探しましょう。

そしてそれを止めたり咎めたりする権利は誰にもありません。

 

自分が自分を幸せにすることこそ人生の意義です。

だから飛び出しましょう。

 

今の自分のしていることの理由を再確認しましょう

そして自分が今していることの理由をしっかりわかっておきましょう。

それは仕事でも勉強でも学校でもバイトでもなんでもいいです。

なんのためにそれをしているか、それをすることでこの先どうなりたいかを明確にしておきましょう。

そしてその理由や目標と今の環境でがんばることが一致しなければ、違う環境を探すということも考えてみましょう。

人生は行動して後悔することはできません。

なぜなら行動すると行動していない人生を経験できないから。

だから行動しましょう。

失敗しても後悔はしません。

 

まとめ

・今自分がしていることの理由を明確にする

・環境をみつめなおす

・今あることに感謝する

 

これからもよろしくお願いします!