takahiro121jpの介護ブログ

介護の現場で働く介護士が福祉の現場を切り開いていくプログ

コロナウイルス拡大にみる心のすくい方 【感染しても言いにくい風潮を対策したい】

コロナウイルス拡大にみる心のすくい方 このところ連日で報道されていて世間の関心も高い「コロナウイルス感染への注意喚起」ですが世界でみても日本でみても徐々に広がりをみせてきています。 ウイルスの性質上完全に遮断するのはどうしても難しく、人の生…

人は「失敗」から成長する 【失敗するマインドは大切】

人は「失敗」から成長する 個人の人生や仕事を豊かにするための自己啓発シリーズみたいになりますが今回は「人は失敗から成長する」というよく知られた話です。 ちょっと深く解析してみました。 結論 失敗することでしか人は成長できない 日本には古来から言…

プライドや他人からの評価やら自己承認欲求やらは捨ててみてもいい 【自分を本当に豊かにするものを残す】

プライドや他人からの評価やら自己承認欲求やらは捨ててみてもいい 上記のタイトルを読まれてどう感じましたでしょうか?? 実はこれらに共通点があると思ってまして、それは「抽象的でかつ捨てにくくそれでいて人生の障壁になりやすいもの」です。 いわばホ…

成長は「速度」ではなく「伸びしろ」で考える 【自分のペースで大丈夫】

成長は「速度」ではなく「伸びしろ」で考える みなさんは日々成長していることと思います。 もしそうでないと感じる方も焦る必要はまったくありません。 なぜなら「成長の速度は人によって違う」からです。 つまり急激に伸びて行き詰まる人もいればゆっくり…

人生は不安定な状況こそ正常 【何がどうなるかわからないのが人生】

人生は不安定な状況こそ正常 最近ふと自分の人生を振り返ってみて気づきました。 人生って何があるかわかりませんね。(いまさら感満載ですが) なんせ高校生の頃は自分が介護の道に進むとはまったく思っていなかったですし、大学生の頃でも自分が海外にひと…

人生はやるべきことをやっていくしかない 【どうか悩まないで】

人生はやるべきことをやっていくしかない 自己啓発シリーズになっていますが今回はとてもいい話を見つけたのでぜひ紹介したいと思い筆をとった、もといキーボードを叩きました。 まさに悩みを悩まなくさせてしまう発想です。 それが「人生はやるべきことをや…

若いときほど健康を意識しましょう 【徹夜や飲酒はできるだけ避けて】

若いときほど健康を意識しましょう 私はほんとにありがたいことにとても丈夫に産んでもらいました。 風邪で寝込むことは小学生以来一度もないですし、体力も人より粘りある方だと言われます。 なもんでほんとに若いときは体力にまかせて昼も夜もなくお酒など…

焦らずに成長する 【まわりと比較しない】

焦らずに成長する 現代を生きるとネットの普及によりまわりの活動がよくみえます。 これはいい面もたくさんありますが「つい自分とまわりを比較してしまう」という側面が生まれてしまいます。 まわりと比較して自分を鼓舞できる人ならモチベートのひとつとし…

プログラミングのメリット 【前回の続き】

プログラミングのメリット 今回は前回の続きです。 在宅ワークそしてリモートワークとして「プログラミング」の需要が高まってきています。 プログラミングの学習と仕事の性質について少し解説してみます。 結論 圧倒的な人材不足なので技術レベルは並でも仕…

引きこもって仕事する方法 【地方へ移住した際の収入源としても選択できる】

引きこもって仕事する方法 前回の記事に関連した内容にもなりますが今回は「引きこもって仕事する方法」を調べてみました。 というのも地方移住のハードルのひとつに「収入の問題」があると思ったからです。 やはり都心部で働くほうが仕事も給料も良いです。…

人生はそれぞれみんな自分サイズがあるはず 【一般的な価値観に惑わされない】

人生はそれぞれみんな自分サイズがあるはず 最近ふと「なんだかゆったり暮らしたいなー」と思うことがありました。 気になったので実際に「田舎暮らし」とかでグーグル検索で世界をみてみました。(ポルノフラフィティより) 田舎暮らし の特集サイトを見つ…

人を許すことは自分のためになる話 【心を開放しよう】

人を許すことは自分のためになる話 みなさんは昔のことで忘れられないような辛い出来事がありますでしょうか。 おそらく誰しもが平坦な人生ではなく多かれ少なかれ上がり下がりのあるジェットコースターのような人生を歩まれていることと思います。 そう、人…

今週のお題「大切な人へ」 【感謝の心がある人は不幸にならない】

今週のお題「大切な人へ 今週のお題で参戦を志す今回はまさに「感謝の心」についてのお話です。 結論 感謝の心がある人は不幸にならない まずこれを言わせてください。 「感謝の心がある人は不幸にならない」です。 なぜかというと「現状で周りにいる人や自…

介護をするとお金の感覚が変わる 【お金が生み出すサービスの価値】

介護をするとお金の感覚が変わ みなさんは「お金の感覚」って変わってきていますか? 私は介護の仕事をしてから変わりました。 というのも「貯金って幸福につながるのか?」という思いを強く持つようになったからです。 今回は私が「介護を通して変わったお…

幸せについて本気出して調べてみた 【いつでも同じところに行き着くのさ】

幸せについて本気出して調べてみた みなさんは幸せですか? そもそも「幸せ」の定義ってなんですかね? 「お金に困らない」と幸せなのか、「愛する家族がいる」から幸せなのか、「健康」だから幸せなのか。 はたまた「ひとりだから幸せ」なのか、「困るぐら…

介護をしていてよかったこと

介護をしていてよかったこと 今回は「介護をしていてよかったこと」について調べてみました。 介護の仕事をやっていて良かったと思うこと5選 まずはこちらのサイトを参照させていただきました。 1.利用者から嬉しい言葉をかけられる 2.身内に介護者が出たと…

うまくいかない状況はもはや平常運転な話 【困りごとがない状況こそ危険かも】

うまくいかない状況はもはや平常運転な話 みなさんは日々過ごしていて「不快だなー」とか「どうしてあの人はこうなんだろう」とかいろいろ思うことがあるかと思います。 なかには今の私みたいに毎日いろいろと好きなことに取り組むのが楽しくて不満すら置き…

ポリシーは曲げない生き方 【ライフハック風な話】

ポリシーは曲げない生き方 今回は「ワタシ的ライフハック」な話をしてみましょう。 「あるある!」と思えた方には心に届く内容かもしれません。 そうでない方は「そんな人もいるのか」ぐらいに思っておいてください。 一応担保としては「30歳にして介護をし…

応援してもらえる方法 【前回の続き】

応援してもらえる方法 前回の続きで応援してもらえる方法を解説してみたいと思います。 ちなみにあくまでも私の狭い経験談から思うことであって万能性はないかもしれません。 でもそんな私の意見に同調してくれる人にはもれなく心からの応援をして尽くします…

ファンがついてくる人は強い 【応援される人になるには】

ファンがついてくる人は強い みなさんは誰かのファンですか? 誰か応援している人はいますか? 私も何名か応援している人はいます。 それはテレビのタレントだったり歌手だったりアイドルだったり。 そして身近な人でも何名か尊敬しているしとても応援してい…

どんどん自分を肯定しましょう 【悲劇のヒロインは人を遠ざける】

どんどん自分を肯定しましょう 毎度おなじみとなってきた「自己肯定を肯定するシリーズ」ですが今回も同じようなことを言います。 第して「悲劇のヒロインは人を遠ざける」話。 人は自己肯定感の強い人に集まる これはなんというか自然の摂理というか人の本…

自分のレベルを上げると周りが気にならなくなる話 【周りが気にならなくなったら自分のステージが上がった証拠】

自分のレベルを上げると周りが気にならなくなる 私は自分でも「行動力」が年々上がり続けていると実感しています。 そしてふと気づいたのですが最近「周りのことがほとんど気にならなくなった」のです。 理由は「自分の見ている世界は常に高いクオリティのパ…

お金は「損得を気にしない」ほうが集まる 【逆説的な資本の本質】

お金は「損得を気にしない」ほうが集まる 今私は「ビジネス系ユーチューバー」の動画をよく見ており、世の中のビジネスやお金の思考を勉強しています。 最近だとキングコングの西野さんがYouTube上に音声のチャンネルを開設していて(もともとVoicyで配信し…

行動に意味があるかを考える 【無駄な労力は無駄】

行動に意味があるかを考える ふだん仕事していて「みんなこうしてるけどこれって意味ないんじゃないかな」とか「これって誰にとってもメリットないんじゃないかな」と思うことがよくあります。 今回は「自分の行動の意味を考えて動く」という趣旨で話をして…

介護でしか経験できないこと 【人の生活に密着】

介護でしか経験できないこ この話題も何度か記事にしたことがあるのですが改めて「介護でしか経験できないこと」を発信して今一度「介護の魅力」をお伝えしたいです。 みなさんは「人の生活に密着する」ということをどのようにイメージしますでしょうか? 貴…

介護はその国の文化を体感レベルで理解している必要がある 【お国柄重視】

介護はその国の文化を体感レベルで理解している必要がある 突然ですが介護業界には外国籍の方がかなり少ないです。 その理由のひとつには「その国の文化を理解している必要がある」からだと思います。 私の働いている施設では職員が全部署合わせて100人近く…

発信者が増えている? 【発信して権威をもっていく時代】

発信者が増えている? 私は去年の11月からプログラミングのコミュニティに参加しているのですが、その参加者さんたちのプロフィールやら自己紹介を読むとみなさん個人個人の分野で発信活動や営業活動をされているかたばかり。 これは一昔まえにみられなかっ…

たまには自分の時間をもってもよい 【世間体に疲れたら一休み】

たまには自分の時間をもってもよい 私はふだんから単独行動が多いですが、かなりメリットが多いです。 なのでこれをぜひ皆さんに推奨したいのですがいかんせん独りでの行動はハードルが高かったりします。 とりあえず一人で過ごすことのメリットを挙げてみま…

話すことの意義 【コミュニケーションだけじゃない?】

話すことの意義 プライベートではほとんど話すことのない私ですが今回は「話すことの意義」について科学的に情報を集めてみようと思います。 案外知らなかったりして勉強になりそうだと思ったからです。 大きく分けて5つの効果がある 参考:話すと得られる…

今の姿はこれまでの自分の積み重ね 【自分の歴史が今の自分をつくる】

今の姿はこれまでの自分の積み重ね 個人的な話ですが私は「福本伸行先生」の作品が大好きです。 そして先日スピンオフ作品の「中間管理録トネガワ」のさらにスピンオフ的作品である「トネガワの悪魔的人生相談」というコミックを読みました。↓ 内容はマンガ…