takahiro121jpの介護ブログ

介護の現場で働く介護士が福祉の現場を切り開いていくプログ

介護タクシーについて 利用方法や料金を紹介【女性ドライバーの募集がアツいです!】

介護タクシーについて 利用方法や料金を紹介

 

 

 

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTi73MZQRIGz_oPvdPvpL727Easw_xb3YnV9kTbNS2UieVaXHbV

介護の利用者の方は移動の際に使ったことがあるかもしれません。

介護の利用者に特化したタクシー、その名も介護タクシー(そのまんま)

知らない方向けに解説。

 

介護タクシーって普通のタクシーと違うの??

結論は「違います」

介護タクシーは利用条件があって、介護保険が適用されます。

おもに車いすを使用して外出する方のために、車いすのまま乗り込めるようになっています。

ドライバーも介護福祉士ホームヘルパーなど介護関連の資格保持者と法律で定められていまして、ドライバーが介助にあたります。

 

介護タクシーを利用する条件は?

要介護1以上の認定を受けた方が「日常生活上または社会生活で必要な行為に伴う外出」の場合は介護保険適応の対象になります。

具体的には通院や買い物など。

参考:https://www.minnanokaigo.com/guide/care-insurance/taxi/

 

介護タクシーの料金は??

通常のタクシーと同じくメーター料金のタイプと時間制または距離制の料金プランがある会社も多いです。

 

f:id:takahiro121jp:20190925194346j:plain

参考例:豊徳会

 

介護タクシーを利用する手順は??

まずは「ケアマネージャーに相談」です。

いきなり介護タクシー会社に電話して申し込むのはダメです。

 

その後ケアマネージャーがケアプランに記載⇒外出の際に電話予約⇒利用開始です。

介護タクシーは乗り物を表していますが、介護保険の観点でいうと「訪問介護サービス」です。

タクシーでの移動だけでなく、外出にかかる支度から現地の移動の介助、帰宅までをパッケージして訪問介護サービスにしています。

 

介護タクシー」と別の「福祉タクシー」というものもある!

上記の「日常生活上または社会生活で必要な行為に伴う外出」に限り介護保険が適応されますが、その他の目的(たとえば旅行など)で移動に使う手段としては福祉タクシーというものがあります。

車いすのまま乗り込める設備など、介護タクシーと同じ環境があります。

介護保険の適応されない介護タクシー」といいかえてもいいかもしれません。(ちなみに保険を使わずに介護タクシー自体を利用することは可能です)

 

この福祉タクシー介護タクシーと違比べ、「ドライバーが介護関係の資格をもっていなくてもよい」「介護保険は適応されない」「利用目的に制限がない」といった点が異なります。

 

介護タクシー福祉タクシーのドライバー求人が多い!

じつは介護タクシーに限らず、福祉系の施設関連のドライバーは定年退職された方におすすめの仕事だと思ってます。

年齢不問のところも多く、福祉タクシーなら運転免許があればオッケーです。

何より「高齢者の目線で移動したり買い物してくれるのがとてもありがたい」という声があって若い人よりきめ細かいサービスを提供できると思います。

転職サイトをみてもたくさんの募集があります。↓ 

【2019年09月最新】 京都府の介護タクシー/ドライバー求人・転職情報 | ジョブメドレー

※「介護タクシードライバー募集!」と書いていても内容はデイサービスの送迎ドライバーだったりしますので応募の際は募集要項をしっかりチェックしましょう!(介護系の資格は必須なのか、正社員なのかパートなのか等)

 

まとめ

・通院などの生活に必要な外出のために利用する訪問介護サービスとして介護タクシーを利用する

要介護1以上であるならケアマネージャーに相談し、ケアプランに取り入れてから介護タクシーおよび外出にかかる介助を利用できる(介護保険適応可能、おおむね3割負担)

 

要介護1以上でないなら福祉タクシーが利用可能。(介護保険適応外)