takahiro121jpの介護ブログ

介護の現場で働く介護士が福祉の現場を切り開いていくプログ

介護保険制度について

介護保険制度って知ってる?

https://t.pimg.jp/041/109/140/1/41109140.jpg

みなさんは介護の保険制度についてご存じですか??

今現在介護保険料を払っているかどうかご存じですか??

頭の中で給料明細を思い浮かべてみてください。

介護保険料の欄はありますか??

私も気になったので少し調べてみたので参考にしていただければ幸いです。

 

そもそも介護保険ってなに??

上記にウィキペディアを参照しましたが簡潔に言いますと「高齢や病気によって自力での生活が難しくなった時、介護サービスを格安で受けられる制度」って感じですかね。

基本的に65歳以上の方がサービス利用者の対象です。

ただし特定の疾患などの事情がある場合はこの限りでありません。

 

利用できるサービスは介護にかかわるものでイメージできることならだいたい受けられます。(例:デイサービスや特別養護老人ホーム訪問介護など。介護用具のレンタルなんかも利用できます。)

↓詳しくはこちら↓

 

 保険料の支払いってどうなってるの??

保険料は40歳以上の健康保険加入者が毎月支払いを義務付けられています。

医療保険とイメージは同じです。

会社の健康保険や民間の健康保険と国民健康保険ではそれぞれ保険料の算出の方法が違います。

会社勤めの方は会社と保険料を折半して毎月天引きされるパターンがほとんどだと思います。

 

人によって違いますがだいたい3000円程度が毎月引かれているようです。

ちなみにサービス利用者(第1号被保険者)も毎月支払いの義務があります。

年金受給されている方は天引きされます。

 

介護サービスってどれくらいの費用がかかる??

介護サービスを利用する際は医療機関と同じく割合負担です。

が、収入により割合が変わります。

収入(年金など) 負担割合
年金収入等 340万円以上(夫婦の場合463万以上) 3割負担
年金収入等 280万円以上(夫婦の場合346万以上) 2割負担
上記に当てはまらない場合 1割負担

 

すごく微妙なラインですがギリギリ年金で賄えるかどうかってレベルですね。

実際に私の特養では本人の受給年金+娘さんの少額の支援で暮らしておられる利用者さんもいらっしゃいます。 

いちど老後の資金のこともしっかり自分自身や家族と考えてイメージをもっておくのが良いと思います。

 

介護保険を利用するにはどうすればいいの

おおまかな流れで説明すると

 

①市区町村の介護保険担当窓口に相談する。(地域包括センターや在宅介護支援センターでも可能)

 

②役所の担当者が訪問して介護サービスを利用したい方の身体機能や生活レベルのチェック

 

③要介護認定の可否・レベルの通知(約1か月ほどかかる)

 

④ケアマネージャーが担当についてケアプランを作成し、介護サービス利用

 

こんな感じです。

↓詳しく説明してくれているサイト↓

介護保険を利用するには?|介護保険の基礎知識|高齢者の住まい基礎講座|

 

【はじめての方へ】介護保険制度とは?しくみをわかりやすく解説します|LIFULL介護

 

おわりに

いかがでしたでしょう?利用する機会がないとなかなか知ることも難しかったりしますよね。

介護に関しての一番の悩みはやっぱり経済的な事情が多いみたいですね。

あまり聞くことはないのですが民間の介護保険を提供している会社もあります。

アフラックオリックスなど大手はプランが用意されています。)

あと医療保険や生命保険に介護の特約が付いたプランもあるみたいですね。

この機会に一度検討してみてもいいかもしれません。

 

一度の人生、最高に楽しく幸せに彩って生きていきましょう!